新築マンション福岡 人気エリア《西鉄・JR沿線編》

地下鉄と同じく人気の西鉄・JR沿線のマンションエリアをご紹介します。西鉄やJRで福岡に通っていてお引越しをお考えの方の参考になれば幸いです。

西鉄天神大牟田線人気エリア

西鉄天神大牟田線沿線も高い人気があります。天神から薬院、平尾、高宮、大橋と離れるにつれて一人暮らし(賃貸)、DINKS向け、富裕層向け、ファミリー層向けとターゲットが変わるイメージ。春日市大野城市の春日原、白木原もマンションが数多く建っています。

薬院

薬院はビジネス街と商業施設、居住施設が一体となった街。西鉄と地下鉄が交差したことで交通のハブ的な役割も担うようになりました。より都市生活を求める客層向けの分譲マンションが建っています。白金、高砂の飲食店はこだわりの店揃い。

平尾

大宮、大楠、平和、那の川は大通り以外は比較的閑静な街並みが広がっているイメージ。駅周辺は賃貸マンションがメインですが浄水へと登っていく平尾二丁目〜四丁目は高級マンションエリアとなっています。

高宮

高級住宅街であり福岡市在住でいつかは高宮に住みたいと思っている人は結構いるはず。大楠 玉川町 清水 市崎 多賀 野間などがほとんど平地なのに対し、高宮だけが丘陵地にあり山の上、山の手感満載のロケーションであることや駅舎や街路樹の雰囲気が高宮だけ別格なことも関係がありそうです。

大橋

学生街としての顔も持つ福岡副都心大橋。駅周辺の賑わいはエリアで群を抜いています。賑わいがありすぎるためか新築マンション供給は駅東南の塩原 三宅 高木 井尻 方面に広がっています。

春日原・白木原

福岡市外ですが春日市大野城市にある両駅近辺は長い間マンション供給合戦が続いています。住みやすさと利便性の両立の面で優れた立地です。

 

JR鹿児島本線沿線

JR沿線では東区の香椎、千早が人気。千早の高層マンション建設ラッシュは目を見張るものがあり、全く新しい街が一つできたようなインパクトがありました。
西鉄とのダブルアクセスが可能な春日駅や大野城駅、新幹線の車両基地を活かした博多南駅周辺もマンションが多くあります。

香椎

福岡市で一番人口が多い東区。その中心にあったのが香椎でした。西鉄香椎駅とのダブルアクセスが可能で駅前にはたくさんのお店がありました。千早という全く新しい街がすぐ隣に誕生した影響やアイランドシティの隆盛のおかげで『古き良き街』に見えてしまっているのが惜しいです。

千早

千早はJRの操車場だった広大な敷地を再開発してできた駅と街。高層のマンションが次々に建設されちょっと近未来感があります。東区でマンションをお探しの方は一度は見学されたのではないでしょうか。箱崎の九大キャンパス跡地も同じように新しい街になるのか、期待が膨らむばかりです。

春日・大野城

西鉄沿線の項でも触れましたが、春日市大野城市にある両駅近辺はマンション立地として人気が続いています。住みやすさと利便性の両立の面で優れた立地です。

博多南

那珂川市にある新幹線車両基地にある博多南駅は回送新幹線を使って博多まで8分で行ける便利な駅。駅前には当然マンションが集まっています。JR西日本管轄の駅です。

 

JR筑肥線沿線

九大学研都市

2005年に新駅ができイオンモール福岡伊都の開店や土地区画整理事業の完了に伴って分譲マンションや店舗が進出しました。快速に乗れば天神に約23分で行ける利便性の高い駅です。

 

シフトライフでは良質でありながら市場より抑えた価格のコストパフォーマンスに優れた新築マンションを提供していくことを企業テーマとして、マイホームの夢を一人でも多く人に叶えていただくことに努めてまいります。

シフトライフがご提供する福岡 佐賀 熊本 長崎 大分の新築マンション情報にぜひご注目いただければと思います。

アメイズCLUB会員募集 物件情報をいち早くお届け