福岡の新築マンション分譲エリア情報《地下鉄・西鉄・JR沿線、スポット立地》

コンパクトシティとして全国に名高い福岡の新築マンション分譲エリアを解説します。

一番需要が多いのが地下鉄沿線。地下鉄空港線の赤坂、大濠公園、唐人町、西新、藤崎、室見、姪浜は高い人気があります。七隈線の薬院〜別府間や、箱崎線の箱崎宮前、箱崎九大前にもマンションが多く建設されています。

地下鉄と同じくマンション需要が多いエリアとして西鉄・JR沿線があります。高級住宅街の高宮や平尾をはじめ、千早、福津、新宮、九大学研都市など駅周辺の再開発でできた新しい街にもマンションが次々と予定されます。

また、けやき通りやアイランドシティ、百道浜など鉄道沿線ではないにもかかわらず人気のエリアがあります。マンション購入を検討する際はエリアごとの不動産価格や情報と合わせてご参考ください。

地下鉄空港線|最も供給が集中するエリア

空港線の駅では姪浜から天神までが住宅地、天神博多間が商業地として定着しており、博多駅や福岡空港へもノンストップで行けるので、コンパクトシティを体現しているロケーションと言えます。福岡都市高速道路へのアクセスも良好です。

赤坂

企業の本社や支店が集まるビジネス街。舞鶴公園に面した赤坂一丁目や駅北側の舞鶴二丁目、三丁目にマンションが多く建っています。便利でおしゃれな街のイメージ。

大濠公園

福岡城の外堀としてルーツを持つ大濠公園。大濠一丁目〜三丁目の超高級住宅街が有名ですが、駅のある明治通り北側の荒戸もマンション立地として人気があります。

唐人町

福岡PayPayドーム最寄り駅としておなじみの唐人町駅。地行(じぎょう)、今川の明治通り沿い、よかトピア通り沿いに瀟洒なマンションが並んでいます。

西新

住みたい街として大人気の西新。西南大学や修猷館高校があり文教エリアとして知られています。都市高速百道ランプへのアクセスもよくプラリバの再開発など活気にあふれる副都心です。

藤崎

西新と同じく文教エリアのイメージがある藤崎駅周辺。百道、高取、昭代、弥生に低中層のマンションが建っていますが、戸建ても多くあり大通りから一歩入れば落ち着きのある街並みとなっています。

室見

室見川と金屑川に挟まれた中州状の土地。明治通り沿いと筑肥新道沿いにマンションが建設されていますが、場所が限られているため新規分譲は希少価値が高くなる傾向があります。

姪浜

地下鉄の終点「姪浜」駅は福岡市西区にある駅で、JRと直結するためホームは地上にあります。周辺は一時期マンションラッシュを迎えましたが現在は落ち着いています。姪浜駅南、姪の浜、内浜はショッピング施設やチェーン店、飲食店が多くいつも賑やかです。

 

地下鉄七隈線|薬院〜別府にマンションが集中

七隈線では2005年2月の開通に合わせて別府(べふ)、桜坂にマンションが一気に建ち、続いて六本松の九州大学キャンパス跡地にできた大型マンションが注目されました。

開通から18年後の2023年3月には博多駅まで延伸。キャナルシティ博多のすぐ近くに櫛田神社前駅もでき、さらに便利になっています。

薬院大通駅から続く高級住宅街「浄水」の九電体育館跡地などがマンションに生まれ変わっています。

薬院大通

「浄水」を知らない業界人はいないでしょう。浄水通、平尾、平尾浄水、御所ヶ谷、古小烏の高級マンションと豪邸が並ぶ様相はちょっと立ち入り難い雰囲気さえあります。

桜坂

福岡城に近いこともあって、元上級武士の屋敷地が多かったとされるロケーション。桜坂駅開業と前後して城南線沿いにマンションが増えました。

六本松

六本松は交通の要所となる場所なのでもともとマンションが多くありました。九州大学キャンパス跡地に科学館や蔦屋書店、1階に飲食店が入ったマンションが竣工したことで集客力が上がり、輝国や草香江のマンション建設にも波及しました。

別府(べふ)

別府に来ると大通り沿いの建物の背が急に高くなるので都会的な雰囲気になります。区役所や大学もあり今後開発がさらに進むと思われます。

西に向かって走ってきた地下鉄は、この別府駅を境に南に大きく向きを変え、福岡市城南区を縦断する形で福岡大学方面へと向かいます。

弊社シフトライフの「アメイズブレステージ別府」が別府三丁目にあります。

 

地下鉄箱崎線|供給量は嵐の前の静けさ?

東区の新築マンションは千早や香椎浜、照葉エリアが中心となっているため、その手前で終着となる箱崎線沿線は少なめ。

しかし、九州大学箱崎キャンパスがあった場所に大規模なスマートシティが計画されているので、完成後には街や人の流れが大きく変わると期待されています。天神博多から近いことやJRとのダブルアクセスも可能なので高い利便性があります。

箱崎宮前

箱崎1丁目の商店街エリアに多数分布。駅を上がるとすぐ筥崎宮参道というシチュエーション。

箱崎九大前・貝塚

九大箱崎キャンパス跡地のスマートシティ完成が待たれるのがこの2駅。

 

西鉄は薬院大橋間、春日原白木原が人気

天神と大牟田市を結ぶ西鉄天神大牟田線沿線は、福岡(天神)駅から薬院、平尾、高宮、大橋と離れるにつれて一人暮らし(賃貸)、DINKS向け、富裕層向け、ファミリー層向けとターゲットが変わるイメージ。春日市大野城市の春日原、白木原もマンションが頻繁に計画されます。

貝塚線は千早や香椎などJRの再開発と巧みに連動しています。閉園した香椎花園跡地の広大な敷地がどうなるのかも注目です。

薬院

福岡市中央区の薬院はビジネス街と商業施設、居住施設が一体となった街。

西鉄と地下鉄七隈線が交差したことで交通のハブ的な役割も担うようになりました。

より都市生活を求める客層向けの分譲マンションがプロデュースされます。

薬院、白金、高砂の店舗や飲食店はこだわりの店揃いで天神博多では手に入らないような商品が売っていたりします。

平尾

大宮、大楠、平和、那の川は大通り以外は比較的閑静な街並みが広がっているイメージ。

駅周辺、高宮通りは賃貸マンションがメインですが浄水へと登っていく平尾二丁目〜四丁目は高級マンションエリアとなっています。

富裕層をターゲットにしたこだわりの飲食店、カフェ、ヘアサロン等が常に新規開店しているイメージがあります。

高宮

高級住宅街であり福岡市在住でいつかは高宮に住みたいと思っている人は結構いるはず。

大楠 玉川町 清水 市崎 多賀 野間などがほとんど平地なのに対し、高宮の住宅街は丘陵地にあり山の上、山の手感満載のロケーションです。

駅舎や街路樹の雰囲気も高宮だけは別格です。

大橋

学生街としての顔も持つ福岡副都心大橋。駅周辺の賑わいはエリアで群を抜いています。

賑わいがありすぎるためか、新築マンション供給は駅東南の塩原 三宅 高木 井尻 方面に広がっています。

2024年11月に大橋駅構内レイリア大橋に「無印良品500」がオープン。

春日原・白木原

福岡市外ですが春日市大野城市にある春日原駅・白木原駅近辺は長い間マンション供給合戦が続いています。

住みやすさと利便性の両立の面で優れた立地です。

 

JR沿線は駅前の大型開発が目玉

福岡県の主要都市を結ぶJR沿線では東区の香椎、千早が人気。

千早の高層マンション建設ラッシュは目を見張るものがあり、全く新しい街が一つできたようなインパクトがありました。

西鉄とのダブルアクセスが可能な春日駅や大野城駅周辺は高い人気を維持しています。

駅を中心とした再開発では福間や九大学研都市の街づくりも注目されました。

香椎

福岡市で一番人口が多い東区。その中心にあったのが香椎でした。

千早という全く新しい街がすぐ隣に誕生したり、アイランドシティのおかげで『古き良き街』に見えてしまっているのが惜しいです。

西鉄香椎駅とのダブルアクセスが可能で駅前の香椎セピア通りにはたくさんのお店が並んでいます。

千早

千早はJRの操車場だった広大な敷地を再開発してできた駅と街。

高層のマンションが次々に建設されちょっと近未来感があります。東区でマンションをお探しの方は一度は見学されたのではないでしょうか。

当初はインフラ不足がありましたが、国道3号線沿いに商業施設などがそろってきています。

箱崎の九大キャンパス跡地も同じように新しい街になるのか、期待が膨らむばかりです。

春日・大野城

西鉄沿線の項でも触れましたが、春日市大野城市にある両駅近辺はマンション立地として人気が続いています。

住みやすさと利便性の両立の面で優れた立地です。

福間

生活拠点として成熟した新宮に対し、リゾートライクな暮らしやお洒落グルメな街のイメージがある福津。

イオンモール福津を含む日蒔野エリアの開発により一気に注目が集まりましたが、福間駅周辺の県道沿いにも賑わいがあります。

福間駅から博多駅までは快速で30数分で着くことができます。

シフトライフでも福津市中央1丁目にアメイズ福津中央レジデンスがデビューし残りわずかとなっています。※2024年3月現在

JR筑肥線|九大学研都市駅

2005年に新駅ができイオンモール福岡伊都の開店や土地区画整理事業の完了に伴って分譲マンションや店舗が進出しました。

快速に乗れば天神に約23分で行ける利便性の高い駅です。

JR香椎線|和白駅

和白はJR香椎線と西鉄貝塚線のダブルアクセスが可能な和白駅を中心に新築マンションが並んでいます。

美和台や湊坂、高美台など戸建団地に囲まれた東区のリゾートの入口的なロケーションです。

JR博多南線|博多南駅

那珂川市の新幹線車両基地にある博多南駅は、回送新幹線を使って博多まで8分で行ける便利な駅。

駅前には当然マンションが集まっています。JR西日本管轄の駅で駅舎もなかなか立派です。

 

けやき通りなど沿線じゃないのに人気のスポット立地

鉄道沿線ではないものの中央区赤坂のけやき通りのようによくマンションが建つスポットが福岡にはあります。

広告に「羨望」や「憧憬」などの文字が躍る地域では中古マンションでもあまり値が落ちません。

東区のアイランドシティ、福岡タワーがある百道浜(ももちはま)PayPayドームがある地行浜(じぎょうはま)などは、大規模開発を行い整った街並みが特徴です。

他にも早良区荒江や原のような幹線道路が交差する場所や、ららぽーと福岡などの大型商業施設近隣、大濠公園、友泉亭公園など名勝があって眺望が良いなど、新築マンションが集まっている場所には明確な人気の理由があります。

ただ人気の範囲は非常に狭く限定的なので、そのエリアから離れすぎるとメリットが得られず、売れ残りとなる場合があります。

 

福岡市中央区の人気スポット立地

けやき通り

福岡市中央区赤坂にあるけやき並木の道。国道202号線の一部が国体通りと呼ばれ、さらにその一部の区間(約800m)がけやき通りです。

背の高いけやきが連なり、レンガが敷かれた歩道には電柱がありません。おしゃれなマンションやお店が並んでいて憧れの地です。

ちょっと歩けば大濠公園や地下鉄の駅もあり不便さは感じません。該当する住所は中央区赤坂一丁目 二丁目 三丁目 警固二丁目。

地行浜

福岡PayPayドームやヒルトン福岡シーホークがある場所が地行浜一丁目二丁目。

ホークスタウン時代からお買い物やエンタメのためのエリアと捉えられていましたが、マークイズとドームの間にタワーマンションが建った時は驚きをもたらしました。

鳥飼・今川

大濠西側に広がる中央区鳥飼一丁目〜三丁目は隠れた高級住宅街。

樋井川を渡ると中央区から城南区鳥飼に変わる変わり種のアドレスですが、城南区側にも瀟洒なマンションが並んでいます。街の古さもあって大人な街のイメージがあります。

小笹

起伏のある地形が特徴の小笹は公団住宅や戸建てが多いエリアですが住まいの世代交代が進んでいて植物園へと登る大休山通り沿いを中心にマンションが建設されています。

2024年には小笹4丁目に300戸を超える大型マンションがデビューしました。小笹では高低差がある不整形地に建てられるケースが多いので個性的な形のマンションが多く見るだけでも楽しい街並みです。

友泉亭・笹丘

別府から樋井川に沿って南下すると急に武家屋敷のような門構えが現れます。

それが日本庭園「友泉亭」の入口。樹木に包まれ冷たく澄んだ空気の中を進むと池泉廻遊式の純日本庭園が広がり、心落ち着くひとときを過ごせる素晴らしい公園です。

友泉亭があるだけでこのエリアのステイタスが上がっているように思われます。この周辺の中央区笹丘や城南区友泉亭にはよくマンションが建ちます。シフトライフでも2023年12月に友泉亭公園のすぐ隣にアメイズ友泉亭ザ・ヒルズがデビューしました。

アメイズ友泉亭ザ・ヒルズ【公式】

 

福岡市南区の人気スポット立地

長丘・長住

鴻巣山(こうのすやま)のふもとに広がる南区長丘や長住。

有名ベーカリーサイラーがある街です。頻度は高くありませんがまとまった土地が出ると新築マンションが建ちます。

東西に広く南斜面にあることから日当たりに優れた住戸が作りやすいのが特徴です。

シフトライフでは2019年にアメイズ長住南 皿山中央公園をプロデュースしています。

 

福岡市東区の人気スポット立地

香椎照葉

博多湾に島状の埋立地を作り、半分を事業地、もう半分を住宅地として開発したのがアイランドシティ。

住宅地エリアの香椎照葉一丁目〜七丁目はタワーマンションと戸建てが棲み分けられていてきれいな街並みになっています。

 

福岡市早良区の人気スポット立地

百道浜

福岡タワーやマリゾン、福岡市図書館、福岡市博物館などがあり市民の憩いの場となっているエリアが早良区百道浜一丁目〜四丁目。

海沿いに大手企業のオフィスビルが連なる風景は壮観で、福岡を代表する景観となっています。

荒江

早良街道と国道202号が交差する荒江交差点を中心にマンションがコンスタントに計画されています。

城南区と早良区二つの区にまたがって同じ「荒江」の地名が使われています。

一丁目から八丁目まであって南北に長い早良区原。

マンションが多いのは国道202号線沿いや原通り、筑肥新道、イオン原店付近で、再開発的な大型分譲も行われています。 

小田部・南庄

子育てファミリーが注目する小田部。

スーパーやドラッグストアが集まる六丁目七丁目付近に低層の落ち着いたマンションが並んでいます。小田部中央公園など大きな公園もあってゆとりと伸びやかさを感じる街です。

 

福岡市博多区の人気スポット立地

那珂

博多から一駅目、JR竹下駅の東に広がる那珂。2022年4月、那珂六丁目青果市場跡にららぽーと福岡が誕生して以来、周辺にマンションが建ち始めています。

西鉄ストアの新ブランド「レガネットデイリーエンターテイメントスクエア」や、九州最大級のフードコートとレストランゾーンを徒歩で活用できるメリットがあります。

 

福岡の新築マンション分譲エリアまとめ

コンパクトな都市設計が自慢の福岡ですが、天神をはじめとする街の再開発や鉄道の延伸、道路の拡張など大型開発が続き、それに伴ってマンションも次々と建設されています。

一方、福岡市や春日市の不動産相場は上昇の一途をたどっています。新築マンション価格は材料費の高騰、人件費の上昇などの原価上昇に投機熱、低金利が加わり落ち着く気配がありません。価格の推移は中古マンションの相場にまで影響し、どんどん買いにくいものになっています。

新築マンションという暮らし方は都会的で洗練されたライフスタイルを実現するのに最適な方法の一つです。

シフトライフでは「良質でありながら市場より抑えた価格の、コストパフォーマンスに優れた新築マンションを提供していく」ことを最大のテーマとして、マイホームの夢を一人でも多くの方に叶えていただくことに努めてまいります。

シフトライフがお届けする福岡 佐賀 熊本 長崎 大分の新築マンション情報にぜひご注目いただければと思います。

 

福岡で新築マンションを探す際のコツとして、まずはご希望の条件を明確にすることが大切です。およそのエリア、駅からの距離、居住面積、間取り、日当たり、入居時期を決めておくだけでも、効果的に物件を絞ることができます。

まずは情報サイトを活用して新着情報をチェックすると良いでしょう。中古物件や販売中の物件も一緒に比較すると、より良い選択肢が見つかることがあります。

お手持ちの不動産の査定や売却を検討している方は、早めに動き出すことが重要です。特に、売却を予定している場合は、複数の会社から査定を依頼して市場価格を確認しましょう。

適切なタイミングで売却を進めるために、専門家に相談することも大切です。また、物件の状態を維持しておくことで、より高い査定価格が期待できます。

ある程度候補を絞ることができたら資料請求やメンバー登録して、より詳しい情報を入手します。多くのサイトでは、希望の条件を登録しておくと、未公開物件や新着情報が優先的に届くサービスを備えています。ピンとくる情報がないと感じたら、希望条件を見直してみましょう。

こうしたサービスを活用することで、競争の激しい福岡でも理想の物件にいち早く出会えるチャンスが広がります。

 

アメイズCLUB会員募集 物件情報をいち早くお届け